夏休みは親子で楽しく体験しよう!
良質な県産木材、京築地域の森林資源を有効活用し、京築ヒノキ・スギを使用したスツールを作成します。
サイズ 30×30×42㎝
※画像は制作イメージです。
[作成指導]
京築のヒノキと暮らすプロジェクト (略称:ちくらす)、
木育インストラクター、西日本工業大学学生
[開催日時]
2022年8月20日(土)・21日(日)
(所要時間:30分程度)
①午前10時〜午前10時30分
②午前10時30分〜午前11時
③午前11時〜午前11時30分
④午前11時30分〜午後12時
⑤午後13時〜午後13時30分
⑥午後13時30分〜午後14時
⑦午後14時〜午後14時30分
⑧午後14時30分〜午後15時
[場所]
小倉井筒屋 本館新館間1階 クロスロード
[定員]
各回 親子3組限定
2日間 計 48組様
[参加費]
キット代込み 2,200円
※参加費はワークショップ当日に会場にてお支払いください。
※お支払いは現金のみ、領収書、駐車券は発行いたしません。
[参加受付期間]
8月11日(木・祝) 午前10時 〜8月15日(月) 午後6時まで
下記のご応募・お問い合わせの電話番号へご連絡くださいませ。
【ご注意】
- 雨天の場合は中止させていただきます。
- 小学生のお子様以外のご参加はご遠慮させていただきます。
- お申し込みいただいた個人情報は、お問い合わせの際に利用し、その他の利用や当社以外への個人情報の提供はいたしません。
- 感染拡大防止の観点から、予告なくイベントが中止になる可能性がございます。予めご了承ください。
参加お申し込み・お問い合わせ
TEL 093-522-3604 (小倉店 営業推進担当)
受付 8月11日(木・祝) 〜 15日(月)
午前10時〜午後6時まで
事前申し込みなしでご参加いただけます。
手作り家具工房日本の匠ワークショップ
〈木の風鈴を作ろう〉
[開催日時]
2022年8月20日(土)
午前10時〜手作りキットが無くなり次第終了いたします。
(所要時間:10分程度)
2022年8月20日(土)
午前10時〜手作りキットが無くなり次第終了いたします。
(所要時間:10分程度)
[場所]
小倉井筒屋 本館新館間1階 クロスロード
小倉井筒屋 本館新館間1階 クロスロード
[参加費]
キット代込み 800円
その他、京築ヒノキの紹介やちくらすの活動パネルを展示いたします。
京築ひのきの端材も無料配布いたします。
ぜひ、遊びにきてね!
キット代込み 800円
その他、京築ヒノキの紹介やちくらすの活動パネルを展示いたします。
京築ひのきの端材も無料配布いたします。
ぜひ、遊びにきてね!