施設貸出情報
ホール内(約126坪)
ロビー(約65坪)
ラウンジ(約55坪)
楽屋
〈有料〉
美術・博物館のような展示スペースや、演劇、コンサート、講演会、イベント会場としてご利用できます。
なお、コンサート・イベント時の飲食も可能です。(但し、ロールバック使用時を除く。要相談)
使用規則
使用時間と使用区分
使用時間 | 午前9時~午後10時(13時間) 平日・土・日・祝共通 |
---|---|
休館日 | 井筒屋店休日 |
貸出区分 | 一般使用 9:00~22:00(13時間・全日) 展示会使用 9:00~22:00(13時間・全日) |
注意事項 |
|
お申し込み手続き
- お申し込みは、ご利用6ヶ月前の第1営業日より受け付けます。
- お申し込みの際には、当ホールまでお越しいただき、日程を確認していただいた上で仮申し込みをしてください。後日、申込書と予約金(会場基本使用料の50%)のご請求書を送付致しますので申込書発行日より15日以内に申込書のご提出と予約金のお支払いをお済ませください。(お支払いは、現金のみのお取り扱いとさせて頂きます。)
- ホールのご使用は、予約金の入金後承諾書の発行をもって許可させて頂きます。(この時点で、ご契約手続きが完了致します。)
- 催事の内容によっては、ご契約時にお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 基本会場使用料(残金)、付帯設備使用料等の諸経費は、ご使用日の催事終了日までにご精算ください。
使用の制限
次の場合は、ご使用契約を取り消し、または中止させていただくことがあります。
(その場合の損害責任は、ご使用者でご負担いただきます。)
- 申込書に記載された使用目的や使用規則に反した場合。
- 使用の権利を譲渡したり、転貸した場合。
- 関係官公署の許可が得られなかった場合。
- その他公序良俗に反すると認められた場合、及びホール運営、井筒屋の営業上支障があり不適当と認められる場合。
ホール側の免責
- 天変地異、不測の事故や災害などで、ホールが使用不能になった場合、ご使用者側で発生する損害についての補償は致しません。(この場合予約金は返済致します。)
- 展示品の盗難、紛失、火災、その他事故、災害等による被害については、一切の責任を負いませんのであらかじめご使用者側にて保険等の必要な処置をおとりください。
キャンセルとその料金
キャンセル料は、ご契約時以降に発生し、下記に定める要領で申し受けます。
ご使用日の61日前までのキャンセル・・・会場基本使用料金の25%
ご使用日の60日~31日前までのキャンセル・・・会場基本使用料金の50%
ご使用日の30日前以降のキャンセル・・・会場基本使用料金の全額
使用前の打ち合わせ
30日前まで・・・
- 基本的な打ち合わせを管理担当者と行ってください。
会場設営図面、電気関係図面、タイムスケジュール、進行表等が必要です。※催し物の内容によっては、仕込み(準備)時間が多くかかり、開場・開演時間の変更をしていただく場合もございます。
- 付帯設備・器具等をご利用の場合は、別に定める使用料金に基づいて、この時までにお申し込みください。
- 当ホールでは、設備機材の安全管理等のため照明、音響、電気工事他特殊機器の運用、施工を指定業者に委託しております。
- 催事の内容によっては、別途料金表に定める技術スタッフ料金がかかります。
- やむをえず指定業者以外の外部業者にご依頼いただいている場合は、別途料金表に定める立会料がかかりますのでホール担当者までご連絡ください。
- 特別に清掃や警備等が必要な場合は、この時点でお申し込みください。(実費ご負担いただきます。)
10日前まで・・・
最終的な打ち合わせを、ホール担当者、指定業者(音響・照明他)と行ってください。
催事に関する最終的な資料(決定事項)が必要です。
諸道具の搬入・搬出について
- 搬入・搬出については、ご使用者側で責任を持って行ってください。
- 諸道具・楽器等の搬入・搬出は、新館地階着荷口エレベーターを使用して頂くことになります。
但し新館地階着荷口は井筒屋営業中は使用できません。 一般出入口及び客用エレベーター・階段の利用は固くお断りします。事前に重量物、長尺物については、搬入経路をご確認ください。 - 持込器具、諸道具、看板、ポスター類は、使用者の管理のもとに終了後速やかに撤去願います。会場での保管は一切致しませんので、ご了承ください。
- 持込パネルや幕類は、防災加工済みの物をご使用願います。
その他/諸注意事項
- 危険物の持込は、固くお断り致します。
- 所定の場所以外での喫煙、ご飲食は、ご遠慮願います。ホール内にて飲食を希望される場合はあらかじめ(申し込み時)担当者と打ち合わせ願います。
- 入場者の受付、人員整理、誘導、会場警備、控室での盗難、事故防止は、ご使用者側で責任を持って行ってください。
- 付帯設備等のご使用後は、ホール担当者の指示に従い、所定の場所に片付けてください。
- 使用後は、ご使用者側において会場、控室等の清掃を行い、ゴミはすべてお持ち帰りください。
- 建物、付帯設備へのガムテープ貼り付けや釘打ちはできませんのでご注意ください。又、壁面への機材等の立て掛けは禁止致します。
- ご使用中に、会場、その他建物、付帯設備、備品等を破損、又は紛失した場合は実費を申し受けます。
- ご使用期間中、責任者は必ず会場に常駐願います。
- その他、ご使用に関しては、ホール担当者と協議、相談の上、その指示に従ってください。
- 会場パステルホールの指定ロゴをご使用される場合には、ホール担当者までご相談ください。
料金表
ホール使用料
(単位:円)消費税は別途
ホール使用料 | 時間 | 平日 | 土日祝 | 延長使用料 |
---|---|---|---|---|
一般使用 | 9:00~22:00(13時間) | 100,000 | 130,000 | 1時間10,000 |
展示会使用 | 9:00~22:00(13時間) | 200,000(準備日使用100,000) | 1時間10,000 |