こんにちは
前回は「健康的なダイエットに励みます!」という決意表明と共に、
ウォーキングを始めたことをブログで紹介しました。
ここで宣言した以上、簡単にはやめられません(笑)
休日、毎回ではないですが、ウォーキングを続けているお陰で、社内で数名から「痩せましたたね!」
と声をかけられました
多少の効果が出ているようなので、引き続き頑張らなければ
ということで先日は、新しいウォーキングコースに挑戦してみました。
黒崎の街中にある「曲里の松並木」です
とてもキレイに整備されているし、ずらりと並んだ松も壮観
松は1本1本管理されていて、
大切にされているんだなと感じました。
この松並木は江戸時代の「長崎街道」の一部分で、当時の幕府が全国の街道に松や杉を植樹させた名残。
昭和20年頃までは、黒崎から木屋瀬にかけて多くの松を残していたそうですが、
今はこの辺りにしか当時の面影はないようです。
約600m続く並木のうち約310mが「市指定史跡」になっています
この日は天気も良く、道も平坦で歩きやすかったので、景色を楽しみながら3往復しました 他にも犬の散歩やウォーキングをしている方もたくさんいて、 市民に親しまれている場所なんだな、と感じました。
休憩場所もあって、おすすめです。
「曲里の松並木」は歩いていて気持ちが良かったので、私のウォーキングコースの1つになりそうです
さて、前回調達したウォーキング用のウエアに、さらに防寒対策を加えたい!と、井筒屋紫江’s 1階にある〈モンベル小倉店〉でまたまた新調しました。
ノマドパーカーwoman's 13,530円
胸のポケットには、スマホなどがいれられて便利
ポケットの内側はメッシュになっていて、ポケットのチャックを開けると通気性がUP
歩いていて、暑くなった時に便利でした!
これは防風性と通気性のバランスが良く、撥水性も二重丸!内側は起毛で、肌触りもよく、高い保温性もありました。
何より、「スマートに見える効果」もあるようです(お客様にそう言っていただきました
)
今まで着ていたウエアの上から羽織ると、もう寒くありません
早速いつもの「皇后崎公園」に行きました。前回より冬景色でしたので、写真を撮ってきました〜
枯れている木もありましたが掃除がしてあって、
とてもキレイでした。
天気も良くて、景色を見ながら歩いていると、気持ちがいいんです
皿倉山もしっかり見えました。
「皇后崎公園」はアップダウンがあるので、歩くときは結構負荷がかかります。
1時間ほど歩いたら、体がポカポカしてきました
実際に体重も減ってきているので、このまま油断せず、継続したいです
ただ食べたいものを食べ、無理しない程度に動いて痩せたいなと思います
これは、今回の”腹ごしらえ”の写真です。
ダイエット中ということもあって、なるべく野菜を多く食べようかな…と思っておりまして。
家で大好きな「麻婆なす定食」を作りました(ご飯はおかわりしましたけど…
)
そんなこんなで、ぼちぼち意識を変えながら、ダイエット継続中です
応援どうぞよろしくお願いします
※掲載されている内容は公開時点のものです。商品内容・価格等に変更がある場合がございます。
※こちらに掲載している表示価格は本体価格に消費税を含んだ価格でございます。
※掲載商品は数に限りがある場合がございます。売り切れの際はご容赦くださいませ。
Category
- 今週の小倉井筒屋
- 今週の食品催事
- ◆井筒屋女子ブログ◆
- ・ふみちゃんの女磨き道
- ・よしまゆのおいしい日常
- ・ミイのおだやかな休日
- ・花ちゃんの遊雅(ゆうが)な生活
- ・ほっしゃんのお取り寄せ日記
- ・はるちゃんのチャレンジ・ダイエット!!
- 小倉井筒屋ファッション通信
- サステナブルライフ
- 体験レポ
- コスメ・レディース
- メンズ
- ベビー・こども
- フード・グルメ
- リビング
- イベント情報
- その他
Floor
Search
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |