休日は田舎暮らしを謳歌しているミイです。
毎日暑いですね
炎天下で庭仕事は厳しいので、休日は朝8時くらいから精を出します
手をかけた分、暑くても花を咲かせてくれている我が家の花々をご紹介します
この2種類はラン系です
左側のフウランは、樹木や岩の上に着生する、常緑の多年草です。
木に巻き付けたら、こんな感じでモリモリ育っています
右のサフランモドキには、ハチが
これだけ花が咲くと、やっぱりハチは良く来ますし、刺されたこともあります
田舎あるあるですが、隣の家には「蜜箱」を設置しているんですよ。
できたてのハチミツはおいしいでしょうね~
ブーゲンビリアもきれいな花が咲きました
トウワタは毎年種が落ちて、勝手に咲いてくれるパターンです。
とっても生命力が強いです
黄色やオレンジ色の花たち。庭でひときわ彩をはなっています
庭に地植えしている花を多く紹介していますが、鉢ものもあります
これは「ホテイソウ」という植物です。
実は花が咲くのはたった1日なんですよ
朝開いて夕方にはしぼんでしまう1日花ですが、
とてもきれいです
このヤナギバルイラソウも一日花です。
このペチュニアは、5月ごろに苗を買って鉢に植えたもの。
買ったとき、花は1~2個だったんですが、3か月程度でこんなに花が増えました
最初に少し書きましたが、休日は朝から庭仕事をして、何も予定がない日は
シャワーを浴びて昼からビール とりあえず最高です
そして、韓国ドラマや中国のドラマを見るのが、最近の一番の楽しみです
当然、日本のドラマも大好きですが…
話は変わりますが、まだまだマスクが手放せない生活ですね。
売場に荷物を配達してくれる業者さんに、奥さんが刺繍したお手製マスクを着けている人がいるのですが
アマビエやハクション大魔王など、いろんなキャラクターが上手に刺繍されていて、職場で話題になっています
そういうこともあり、最近はなごむ柄のマスクもいいなと思っている私です
売場にも可愛いマスクがありました。
ハイドロ銀チタンのクールガーゼマスク、ディズニーバージョン
1つ1,320円
ムーミンとドラえもんもありましたよ
ムーミンは小さめ(1,320円)、ドラえもんはふつう、小さめ(各1,320円)、こども(1,210円)の3サイズ
食事の時の一時置きなどに便利な「マスク置き&ポーチ」1,320円。
50回洗濯しても、特定のウイルスの数を99%以上減少させるそうです!
こちらはマスクストラップ(385円)。
マスクの紐に簡単に取り付けられ、置き忘れなどを防止できるほか
紐の長さを調節すれば、耳が痛くなるのも防げます
毎日しなければいけないマスクも、カジュアルに可愛くすると気持ちも和みます
工夫しながら、お互いにもうしばらく頑張りましょう
※掲載されている内容は公開時点のものです。商品内容・価格等に変更がある場合がございます。
※こちらに掲載している表示価格は本体価格に消費税を含んだ価格でございます。
※掲載商品は数に限りがある場合がございます。売り切れの際はご容赦くださいませ。
Category
- 今週の小倉井筒屋
- 今週の食品催事
- ◆井筒屋女子ブログ◆
- ・ふみちゃんの女磨き道
- ・よしまゆのおいしい日常
- ・ミイのおだやかな休日
- ・花ちゃんの遊雅(ゆうが)な生活
- ・ほっしゃんのお取り寄せ日記
- ・はるちゃんのチャレンジ・ダイエット!!
- 小倉井筒屋ファッション通信
- サステナブルライフ
- 体験レポ
- コスメ・レディース
- メンズ
- ベビー・こども
- フード・グルメ
- リビング
- イベント情報
- その他
Floor
Search
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |