2022年1月5日週
小倉井筒屋の「食」に関する催事を1つのブログにまとめてご紹介します
【本館地階】
★今週のスイーツキッチン
鹿児島フェア第1弾〈まるはちふくれ菓子店〉
2022年1月11日(火)まで
ふっくらほっこり素朴な味わい、鹿児島の郷土菓子「ふくれ菓子」プレーンから黒糖、落花生、ここあ、けせんなど種類もいろいろ
お得な大きいサイズと、食べやすい小さいサイズがあります
★今週の和菓子プロモーションスペース
〈舞妓あられ〉
2022年1月11日(火)まで
職人が丁寧に焼き上げる、さくさく軽い口当たりの京あられマヨネーズの味がきいた定番の「京ごろも」
一番人気の「天衣」は軽い塩味で、からりと揚げた昆布も入っています
★今週の和洋酒売場
〈北九州のお酒〉
溝上酒造(八幡東区)「天心」(上段右)、無法松酒造(小倉南区)の小倉地酒「無法松」(下段右)、林龍平酒造場(京都郡)「小倉城物語」
★新春限定商品
〈茅乃舎〉
鯛の煮干しと鰹節の上品なおいしさに、利尻昆布とほたて貝柱のうまみを重ねた「めで鯛だし」
★今週の全国銘菓プロモーションスペース
鹿児島フェア第1弾〈キュービスト奄美〉
2022年1月11日(火)まで
黒糖は冬の今が旬自然豊かな奄美産のさとうきびで作った、優しい甘さの「純生黒糖」
純生黒糖と本わらび粉使用、ぷるぷる食感がたまらない「黒糖わらび餅」純生黒糖黒蜜付きです
★今週の食品中央催事場
いずれも2022年1月11日(火)まで
〈七海〉
長崎県壱岐の島産「真いわしの桜干」 おつまみにもおかずにもぴったりです
4枚1,080円
社長自らが素材や製法にこだわって作る「梅しそひじき」、「茎わかめやわらか煮」もおすすめ
〈サンドッグ〉
西小倉の人気店が初登場「サン・ドッグ」「オニオンドッグ」「ジャーマンドッグ」など、絶品のホットドックをお楽しみください
〈茶処ふくさ〉
香り高く上品な味わいの八女茶色あざやかで甘みのある「冠茶」が一番人気
2番目の人気は、まろやかでさっぱりとした味わいの「白折」です
★今週の生鮮売場横 催事コーナー
〈マルホン食品〉
2022年1月11日(火)まで
おなじみ、天日干しの「大分ちりめん」は山盛り2杯1,080円
佐伯浦江産の「食べるいりこ」気軽につまんで、おやつやおつまみにどうぞ
真鯖開き、かます開き、あじ開きなど、自慢の干物はよりどり3つで1,080円
ごちそうを楽しんだお正月のあと、ゆっくりと味わいたい季節の美味や人気店の逸品の数々今年も井筒屋のデパ地下で、多彩なおいしさをお届けします
※掲載されている内容は公開時点のものです。商品内容・価格等に変更がある場合がございます。
※こちらに掲載している表示価格は本体価格に消費税を含んだ価格でございます。
※掲載商品は数に限りがある場合がございます。売り切れの際はご容赦くださいませ。
Category
- 今週の小倉井筒屋
- 今週の食品催事
- ◆井筒屋女子ブログ◆
- ・ふみちゃんの女磨き道
- ・よしまゆのおいしい日常
- ・ミイのおだやかな休日
- ・花ちゃんの遊雅(ゆうが)な生活
- ・ほっしゃんのお取り寄せ日記
- ・はるちゃんのチャレンジ・ダイエット!!
- 小倉井筒屋ファッション通信
- サステナブルライフ
- 体験レポ
- コスメ・レディース
- メンズ
- ベビー・こども
- フード・グルメ
- リビング
- イベント情報
- その他
Floor
Search
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |