さまざまなイベントが立ち上がる水曜日に、小倉井筒屋で行われる催事や、各売り場からのおすすめ情報をWEB担当者が写真を添えてご紹介します
【本館8階】
★催場
お中元大ギフトセンター横で始まった「食の逸品 美味めぐり」
早速行列を作っているのは〈マダムシンコ〉の「マダムブリュレ」をお買い求めのお客様です
〈八天堂〉の「くりーむパン」でも行列が。スタッフTもようやく今日買えました
〈もずキム〉の海ぶどう(80g、1,260円)。毎日採れたてが空輸されてきています
初登場 〈久原本家 椒房庵 茅乃舎〉のだし
これを使うと家庭料理がプロの味に格上げされると、芸能人にもファンの多いおだしです
醤油やドレッシング、七味など、厳選された素材を使った調味料がズラリ
第1回からあげグランプリ しょうゆダレ部門 最高金賞を受賞した〈からあげの鳥しん〉
「いかしゅうまい」でお馴染みの〈萬坊〉では、揚げたての「するめいか天」や「いかバーグ」などの実演販売が
〈下鴨茶寮〉では、京料理がたっぷり入ったお弁当が豊富に揃っています
〈イノダコーヒー〉では、この時期嬉しいリキッドタイプの「コールコーヒー」が
コーヒーにぴったりのケーキ類もそそられます。
「アップルパイ」(1カット441円)には、こぼれそうなほどリンゴが入っているんですよ
〈京甘味 文の助茶屋〉では、「あんみつ」や「わらびもち」が手招きします
浅草の老舗〈浅草今半〉も実演販売見てください、料理人の左手に輝くお肉の霜降り具合を
初登場北海道の〈じゃがいもHOUSE〉は、おいも本来の味を生かした創作コロッケが並びます
〈とんかつ まい泉〉も、実演で絶品のかつを揚げたてで販売中です
もちろん、看板メニュー「ヒレかつサンド」もあります
〈本芳〉の大分ちりめん
〈いさみや〉の「宇都宮の餃子」(20個1,365円)
お酒も全国各地の銘酒が揃っています 鹿児島の出水酒造さん一押しは、九州限定発売の「鶴之里」です
★夏限定メニュー
〈星岡茶寮〉に夏限定の「ちらし御膳」(1,280円)が登場しました
【本館7階】
ソフトバンクホークス応援セールを全館で開催中の小倉店。
BGMは応援歌、各階にはユニフォームを来た店員が気合の販売を行うなか、鷹の祭典カラー「ガッツパープル」のコラボTシャツ発見
梅雨も明け、これから海にプールに大活躍する水着も豊富です
大人に人気の「すててこ」ですが、ついに子ども用も登場お昼寝や部屋着にぴったりですね
あると便利な子ども用トラベルバッグ。夏の帰省や旅行に大活躍です
【本館6階】
★創作服フェア
倉田和美さんによる、オリジナリティあふれる洋服
新館7階の呉服・和装小物売り場から、出張浴衣コーナーが増設されていました
今年の新作などがお買い得価格で販売中です~
★久乗おりん イSム仏像展
最近は、若い女性にも人気のある仏像。〈イSム〉には、日常に溶け込むコンパクトな仏像がたくさんありました
現代のライフスタイルに馴染むデザインと、機能性を兼ね備えたおりん
★手作り風鈴・グラス100選
瀬戸内(岡山、広島、山口、香川)の若手ガラス作家10名を集め、音色、形、色もさまざまな作品が展示されていました(7月23日まで)