さまざまなイベントが立ち上がる水曜日に、小倉井筒屋で行われる催事や、各売場からのおすすめ情報をWEB担当者が写真を添えてご紹介します
【8階 本館〜新館連絡通路】
★あのロケがついにTVで見られます!
昨年の秋、井筒屋で大規模なロケが敢行されたのを覚えていらっしゃいますか
ついにその作品が完成し、TVでオンエアされることになったので、パネル展を開催しております ※4月21日(月)まで
ドラマは4月10日(木)21:00スタートする、TBSドラマ「MOZU」
今をときめく西島秀俊さんや真木ようこさん、香川照之さんなど豪華なキャストが出演する、ハードボイルドドラマです
スタッフTは個人的に西島秀俊さんに胸キュンなので、チェックする予定でございます
ここは西島秀俊さんがドラマ中でたたずんでいた場所です
さて、どこでしょう… 井筒屋界隈が出てきますので、ぜひドラマをご覧ください
【本館8階】
★催場
「第二回 技・匠 職人展」&「小松芳枝アンティーク・ビーズ刺しゅう作品展」が開催中です
こちらは、水が漏れない「霧島杉ぬか漬け桶」
杉が水を吸収・発散させるため、水抜き不要旨味だけが凝縮されたおつけものができるそうです
小松芳枝先生の多彩な世界が、大きな作品から小さな小物にまで詰まっています
4月10日(木)、11日(金)各13:00〜15:00には、特別講習会も行われます
【本館7階】
★全館で開催中です
モノだけでなく、おもてなしやサービスなど「コト」にもこだわる〈コト・モノ・Week〉
今回のテーマは旅行
各階、お出かけに最適なアイテムを取り揃えています
子供服売場には、お子様を紫外線から守るかわいい帽子がたくさんありました
ドイツのエコ精神が産んだ、オシャレなブランド〈レッシグ〉のキッズバッグも要注目です
ただいま、サンリオ横が一面アンパンマンで埋め尽くされております
【本館6階】
★MUJU 中村美咲子 着楽展
天然素材、絹、綿、麻に染織り、刺し子、などを施した、個性あふれる作品が勢揃い
春らしい色合いも、目を引きますね
★眞木嗣郎〈木のおもちゃ展〉
手作りのパズル組木など、温かみあふれるおもちゃがいっぱい
こいのぼりや兜など、こどもの日のプレゼントにピッタリなものもありました
★福田直子〈帽子・雑貨展〉
軽くてかわいいオリジナルの帽子で、春のおでかけも華やかに
★開運華文字展
幸運を招いてくれる、アクセサリーや置物もありました
★そろそろ母の日も
家具デザイナー・小泉誠氏がデザインを手がけたキッチンアイテムですシンプルかつ、どこか懐かしさが漂う雰囲気が素敵ですね〜
※掲載されている内容は公開時点のものです。商品内容・価格等に変更がある場合がございます。
※掲載の販売価格は、消費税8%に基づく価格です。
※掲載商品は数に限りがある場合がございます。売り切れの際はご容赦くださいませ。