さまざまなイベントが立ち上がる水曜日に、小倉井筒屋で行われる催事や、各売場からのおすすめ情報をWEB担当者が写真を添えてご紹介します
【本館8階】
★催場
「お歳暮ギフトセンター」は12月25日(木)までです
まだの方、どうぞお急ぎくださいませ
お歳暮ギフトセンターと併催されているのは「北海道×東北 味の競演」
〈牛たん炭焼 利久〉にも、専門の職人さんが来て実演しています
焼きたての牛たんはお弁当としてもお買い求めいただけますし・・・
とっても大きなお肉がごろりと入っている〈サングリア〉のビーフシチュー
野菜は溶けているので、ジャガイモ(ガロ二)を一緒に添えるのもいいですね
こちらは、大きな鶏肉が入っている「チキンカレー」(1,380円)。
2〜3人分あるそうです
カニといくら、ウニなどとコラボレーションしたお弁当もたまりません
左は特別提供品でもある「海鮮三色弁当」。お値段なんと1,080円、右は「豪快味くらべ弁当」1,901円
あまちゃんで一世を風靡した久慈市からは、「ほや」や「焼うに」も
小樽の〈円甘味〉には、めずらしい四角いシュークリーム「カスタードキューブ」が
毎日、売場でお店の方が手作りしながら、ショーケースに並べています
すべて北海道産の食材にこだわった「堅焼ばうむ」(1,728円)は、井筒屋の社員御用達のスイーツです
〈やきにくれすとらん沙蘭〉には、北海道産の牛をふんだんに使ったお弁当が輝いています
左は「サーロインステーキ重(ねぎ塩)」(1,566円)、右は「肉敷きサーロインステーキ重」(1,782円)
いなりに包まれた海鮮たちが可愛いお弁当や、いくら、ホタテ、カニが載っているお弁当、どちらも1,080円
スタッフ2人、仕事終わりに買いに走りました〜
秋田の〈千田佐市商店〉には、おいしくて面白い佃煮やフライがたくさんありました
「かりっとわかさぎ」には、ワカサギの旨味が凝縮されていて、頬も緩みます〜〜
珍しい「あんずしぐれ」はそのままでもいいし、ヨーグルトに入れて食べるものオススメです
岩手花巻産の白金豚(プラチナポーク)を100%使用した「シュウマイ」と
レストラン街には北海道や東北のおいしいお酒や果物なども販売中
NHKの朝ドラを見ている人なら、思わず足を止めてしまう〈ニッカウヰスキー〉のウイスキー類
スタッフTもドラマを楽しみに見ている1人です。飲めないのですが、思わず買いそうになります
※掲載されている内容は公開時点のものです。商品内容・価格等に変更がある場合がございます。
※掲載の販売価格は、消費税8%に基づく価格です。
※掲載商品は数に限りがある場合がございます。売り切れの際はご容赦くださいませ。
Category
- 今週の小倉井筒屋
- 今週の食品催事
- ◆井筒屋女子ブログ◆
- ・ふみちゃんの女磨き道
- ・よしまゆのおいしい日常
- ・ミイのおだやかな休日
- ・花ちゃんの遊雅(ゆうが)な生活
- ・ほっしゃんのお取り寄せ日記
- ・はるちゃんのチャレンジ・ダイエット!!
- 小倉井筒屋ファッション通信
- 体験レポ
- コスメ・レディース
- メンズ
- ベビー・こども
- フード・グルメ
- リビング
- イベント情報
- その他
Floor
Search
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |