みなさんこんにちは
なかなか旅行にいけない状況ですね
そんな中、沖縄の友人が食材を送ってきてくれたのでご紹介します
沖縄在住の友人は、沖縄県の久茂地で日本料理・懐石・割烹「久茂地みかさ」という
お店のオーナーシェフをしています
私のことが分かっているようで、送ってくれたのはすべて簡単便利な食材でした(笑)
早速調理してみました。
沖縄の食文化を感じられるものばかりです
まずは「タコライス」を作りました。
同封されている「タコミート」(ミートソースのような感じ)を温めて、
チーズとトマト、レタスをご飯の上に盛り付けるだけ!
本当に簡単でした~
添付のホットソースをかけると、刺激的な味わいになりました。
オリオンビールに合います
続いて、豚肉を加工した缶詰「チューリップ」(写真右上)が入っていたので、
ゴーヤチャンプルーを作りました。お酒は泡盛梅酒を琉球グラスにいれて…
気分も高まります(笑)
きっと全国的には「スパム」の方が有名ですが、沖縄の一般家庭では「チューリップ」の方が日常的な缶詰だそう。チャンプルー(炒め物)はもちろんのこと、おにぎり、味噌汁、サラダなど、とにかくどんな料理にでも使えるそうです
友人のおかげで、沖縄の地元グルメを満喫しましたが、
実は私、沖縄に行ったことがありません(笑) きっと珍しいですよね。
そんな話を沖縄好きを公言している職場の友人にしたら、沖縄の思い出写真をたくさん送ってくれました。
写真を眺めながら、旅気分を高めます
背底ビーチ。透き通るような海・・・見てみたいです
北谷にある「アメリカンビレッジ」からの夕焼け。きれいですね~
これは、首里城の焼け跡だそうです。早い復興を祈るばかりです。
標高100mの頂上から望むパノラマの景色は絶景とのこと。行ってみたいです
続いて、グルメについても教えてもらいました
まずは、行列ができる「首里そば」の沖縄そばとジューシー
ジューシーとは、炊き込みご飯のことだそうです。
こちらは、南城市にある「そば処 玉家」の沖縄そば。
口の中でとろける、豚肉の三枚肉がトッピングされています。
お好みで無料の「フーチバー」(よもぎ)をたっぷりと。
宜野湾にあり、創業45周年を誇る「タコス専門店メキシコ」のタコス。
屋我地島(やがじしま)にある、おからを使ったドーナツが有名なお店「CALIN」(カラン)
島豆腐と呼ばれる沖縄独特の豆腐のおからを使っているそうです
読谷(よみたん)にある、沖縄初のパンケーキ専門店「ヤッケブース」
外人住宅をリノベーションした店内には、外国人の客も多いそうです!
沖縄県国頭(くにがみ)村にある「ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森」にいた、ヤンバルクイナ界の伝説のアイドル「キョンキョン」。
2018年に惜しまれながら引退し、現在は2代目のクー太君が頑張っているそうです(笑)
沖縄って、景色、建物、食事、文化、、本当にいろんな魅力満載ですね
友人のおかげですっかり魅了されました。
コロナが落ち着いたら、絶対に行ってみようと心に誓った私です。
さて、沖縄への妄想を膨らませ、リゾートホテルでゆっくりしたい…と思っていたからか、
本館6階〈アイ・メゾン〉で素敵なチェア&テーブルが目に留まりました。
〈カールハンセン&サン〉
ラウンジチェア 303,600円
トレーテーブル103,400円
旅行ができない今。
ご自宅でゆったりくつろぎたい方、いかがでしょうか
Category
- 今週の小倉井筒屋
- 今週の食品催事
- ◆井筒屋女子ブログ◆
- ・ふみちゃんの女磨き道
- ・よしまゆのおいしい日常
- ・ミイのおだやかな休日
- ・花ちゃんの遊雅(ゆうが)な生活
- ・ほっしゃんのお取り寄せ日記
- ・はるちゃんのチャレンジ・ダイエット!!
- 小倉井筒屋ファッション通信
- サステナブルライフ
- 体験レポ
- コスメ・レディース
- メンズ
- ベビー・こども
- フード・グルメ
- リビング
- イベント情報
- その他
Floor
Search
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |