公開日:2022.9.1
里芋の葉っぱについた朝露2022年 初秋福岡県みやこ町
畑でみつけた朝露に、白露を感じています
2022年9月8日(木)〜 22日(木)は「白露」。「草花に朝露が付き、白く輝いて見え始める頃」という意味です。夏場の畑仕事は、太陽が昇る前からはじめ、日が昇れば作業を終えているのですが、朝晩は幾分か涼しくなりました。夜中に冷えた大気が朝露になり、畑の里芋の葉っぱの上できらめいています。
続きを読む
カテゴリー:サステナブルライフ, その他, イベント情報, リビング
フロア:店舗外イベント, 本館・新館間クロスロード
公開日:2022.4.15
2022年 春福岡県みやこ町たけのこ
田畑を潤し穀物を成長させる時期
新年度が始まりました。季節の指標である二十四節気は、6番目の「穀雨(こくう)」となります(4月20日〜5月4日)。あまり聞きなれない言葉かもしれませんが「春の柔らかな雨に農作物が潤う」という意味で、種まきや田植えのシーズンを迎えるため、農家には大切な時期です。
カテゴリー:サステナブルライフ, イベント情報, フード・グルメ, メンズ, リビング
フロア:本館5階, 本館地階