トップページ > 小倉店 > 小倉井筒屋ブログ > カテゴリー「本館6階」の記事一覧

小倉井筒屋ブログ Web担当者が見つけたお得な情報やイベント情報のほか、小倉店の魅力を再発見できる企画取材やレポートなどを発信します

カテゴリー「本館6階」の記事一覧

サステナブルピープル Vol.2

井筒屋グループは、企業の社会的責任を果たすべく、事業活動を通じてさまざまな社会課題の解決に貢献し、人々の豊かな未来と持続可能な(サステナブル)社会の実現を目指してまいります。

新しく始まった本企画では、人と地域をつなぎ、豊かな未来を創造していくために、さまざまな業界のフロントランナーたちのお話を伺います。

続きを読む

カテゴリー:,

フロア:

サステナブルピープル Vol.1

井筒屋グループは、企業の社会的責任を果たすべく、事業活動を通じてさまざまな社会課題の解決に貢献し、人々の豊かな未来と持続可能な(サステナブル)社会の実現を目指してまいります。

新しく始まった本企画では、人と地域をつなぎ、豊かな未来を創造していくために、さまざまな業界のフロントランナーたちのお話を伺います。

続きを読む

2023年 芒種 
福岡県みやこ町

6月6日(火)〜20日(火)は「芒種(ぼうしゅ)」です。
あまり耳馴染みのない言葉ですが、「稲や麦など、穂のなる穀物の種を蒔く頃」という意味で、稲作農家では繁忙期を迎えます。
そして大地を潤す、本格的な梅雨の到来を告げる時期です。

続きを読む

2023年 2月 
みやこ町での森林保全活動(竹林整備)

3月6日(月)〜21日(火)は「啓蟄(けいちつ)」です。

寒さが緩み、春の陽気になってきたことで、土の中から虫たちが動き出す季節のことを指します。

ポピュラーではないものの、二十四節気の中では比較的、耳にしたことがあるのではないでしょうか?
とはいえ、虫が土の中から出てくるというのは、なかなか目にすることはありませんが(笑)。

続きを読む

2022年 初冬
福岡県みやこ町

暦の上では本格的な冬の到来です。

2022年12月7日(水)〜 21日(水)は「大雪(たいせつ)」。
字のごとく「雪が多く降り積もる」頃を意味しています。
ですが、九州だとこの時期に大雪…という状態にはなかなかなりません。
遠くの山の頂に、うっすら雪がかぶる程度でしょうか。
田舎の方は霧が降りてきて、幻想的な雰囲気を見ることができます。

写真は大根を間引きしたところです。
間引いた大根は、糠に入れて床付けにしたり、煮物にしたり。
葉も食べられるので、廃棄することなく丸ごとおいしく味わっています。

続きを読む

2022年 秋
福岡県みやこ町

だんだん、風が冷たくなってきました

11月7日(月)〜 21日(月)は「立冬」。
「冬が立つ=冬の兆しが見え始める時期」という意味で、暦の上ではいよいよ冬が始まります。
隣近所で軒先に柿を干す準備を見かけると「冬が始まるんだな」と実感します。
また、間引き大根やつくね芋の収穫など、この時期ならではの作業を楽しんでいます。

続きを読む

    
2022年 夏
福岡県みやこ町
スイカ畑

旬を迎える夏食材で、おいしく体を冷やしましょう。

7月23日(土)〜 8月6日(土)は「大暑」です。
その名の通り、1年で最も暑さが厳しくなる時期。
夏バテや熱中症にならないよう体をいたわりながら、暑気払いを楽しみたいものです。

続きを読む

 

2022年 水無月  拙宅

キャンドルの灯りでリラックスしませんか?

6月21日(火)〜  7月7日(木)は「夏至」です。
北半球では1年のうち昼の時間が最も長くなる日として有名ですね。
本格的に夏に向かっていくので、クーラーなどの稼働率が上がり、電気使用量も増える頃。
近年では、できるだけ電気をつかわないよう「キャンドルナイト」を推奨する動きも盛んです。

続きを読む

カテゴリー:,

フロア:


2022年 春
福岡県みやこ町
平成筑豊鉄道沿線

暑さ寒さも彼岸まで。

3月21日は春分です。
お彼岸の中日でもありますね。
春分以降は「暑さも寒さも彼岸まで」という言葉があるように、寒さも和らぎ、暖かな日が多くなります。
また、太陽が真東から登り真西に沈んでいく日で、「昼間の時間と夜の時間が全く同じ時間」なる日です。

続きを読む

Category

Floor

Search

Monthly Archive

Recent Entries